膵嚢胞

このブログを始めるきっかけは、

2017年の職場検診の腹部超音波エコーで

膵嚢胞が見つかったことだ

エコーで、膵臓に1㎝程度の嚢胞があり、

要受診と出た

 

膵嚢胞は、膵臓癌の予備軍みたいなところがあり

見つかってしまうと、注意を要す厄介なもの

 

その為、まずは、造影CT検査

初めて、造影剤の注射を受けたけど、

身体中を一瞬にして、熱いものが駆け巡る感覚💦

失禁したかと思ったほどだ🙀

 

やっぱり、もっと詳しく調べるようにと、

総合病院に、紹介されて、MRCPという、

検査を、また受ける

 

MRCPは、MR Iの膵管を詳しく見られる版

 

私はホントにいつも疲れているみたいで、

MR Iの中に入るとどうしてもウトウトしてしまい

本当は、息を止めてないといけないところでも

スヤスヤ呼吸していたみたいで、

何度も検査技師さんに起こされてしまった

 

結果は、膵管の拡張もなく、主膵管とも

くっついていないことがわかった

これは、悪性の否定を意味していて、一安心

 

次は、EUSという、

胃の方から、超音波で、膵臓を見る検査を

受けることになる

 

EUSは、胃カメラの太い版

検査時間も長い

でも、寝てるので、自分としては、あっという間

終わった後、とってもノドが痛い

 

心配しているIPMN(癌になりやすいタイプ)

に関しては、中身を見てみないとわからない

とのお返事

まあ、小さいので、経過観察となり、

半年後、EUSの予約をする

 

膵嚢胞を持っている人は、他の部位にも

癌が出来やすいので、大腸カメラもどうかと

勧められたが、全力で遠慮する

 

2018.7月に予約していたが、自分の都合と、

先生の都合で、2回も延期になって

10月に、やっと2回目のEUS

 

結果は、一年経っても大きさは、変わらず

まだ、経過観察でOK

次回は、少し間を開けて2019.6月にMRCP予約

 

だいたいは、こうして、なんとなく注意しながらも

癌化せずに過ごす人が多いらしい

 

でも、私は心配

なぜなら、疲れたり、睡眠不足になると、

血糖値が上がる体質だから‥

イコール膵臓は、丈夫では無い体質ということ

いつか、何かが顔を出しそう

 

ずっと不思議だった

たいして食べないのに、痩せ型なのに

血糖値が上がるのが‥

膵臓からインシュリンをうまく出せない体質?

膵嚢胞や膵臓癌と血糖値は、深い関係がある

やっと、謎が解けた感じ

 

いつ、人生が暗転するかわからない

 

だから、これからは、行きたい所へどんどん行こう

足跡も🐾つけとかなくちゃと思って‥

写真も、たくさん撮ろう、

綺麗なもの、美味しいもの、楽しいこと

そんな風に考えるようになって、

はてな」と出会った😊